top of page
会社情報・沿革
沿革
株式会社白川硝子工業所のあゆみ
1960年4月1日
創業者白川栄、大阪市城東区天王田町にて工場を設立。半人工の製壜業を開始。当時の従業員数約25名。
1965年
工場を現在の大阪市城東区鴫野西に移転。
1977年
株式会社に改組し、資本金1000万円にて白川硝子工業所を設立。代表取締役に白川竹市が就任。当時の従業員数約30名。
同年、代表取締役を白川栄とし、大阪府寝屋川市寝屋に白川硝子工業株式会社を設立(従業員数約40名)、自動製壜業を操業。
1983年
中国よりガラス容器、照明用ガラス、プラスチック容器の輸入および販売を始める。
2002年
白川硝子工業株式会社を売却する。
2008年2月
代表取締役白川竹市退任、会長に就任する。白川修、代表取締役に就任する。
2011年
瓶製造を止め、国内におけるガラス容器およびプラスチック容器の販売、ならびに、ガラス容器、照明用ガラス、およびプラスチック容器の輸入販売に専念する。
2012年
新社屋完成(倉庫兼事務所)。
2014年
容器の販売に加え、検査を始める(検査室を新設)。
2018年
2階に検査室を新設。


bottom of page